細マッチョを目指す時のモチベーション維持のコツ!目標と比較がカギ

細マッチョになりたい!

 

そう思って食事量を増やしたり筋トレを始めたのはいいけど、結局3日しか続かない…。

 

そんな悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。

 

今回は細マッチョを目指す時のモチベーション維持のコツについて書きたいと思います。

スポンサーリンク

モチベーション維持のコツ① 大きな筋肉を中心に鍛える

まず筋トレ初心者は大胸筋(胸)広背筋(背中)大腿四頭筋(太もも)など大きな筋肉から鍛え始めると良いです。

 

大きな筋肉は単純に筋肥大の効果が他の部位よりも見た目に現れやすいので短期間で成果を実感出来ます。

もし「最近体大きくなったね」なんて言われれば更にモチベーションは上がるでしょう。

 

効果を実感しにくい部位を中心に鍛え始めても成果が現れにくくモチベーション低下に繋がります。

ガリガリの自宅での筋トレメニューと頻度を紹介!初心者必見

 

モチベーション維持のコツ② 過去と比較

過去と比較することで自分の成長を感じることができます。

 

1週間、3週間、1ヶ月……と適度に写真をとって比較してみましょう。

 

この時、あまり変わっていなくても過度に落ち込まないことが大切です。

 

筋トレの成果はジムで鍛えた場合は早くて2~3ヶ月後、自宅トレ中心だと1年はかかるとも言われています。

 

小さな変化を感じ取って喜びを感じたり、変化の少なさを逆にモチベーションに変えていきましょう。

 

モチベーション維持のコツ③ 面倒くさい時はしっかり休んで切り替える

筋肉は鍛え続けないとすぐに衰えてしまいます。

 

「今月めちゃくちゃ鍛えたから来月は筋トレしなくて良いや」ということはできないんですね。

 

しかし、人間なので筋トレをするのが面倒くさい日はどうしてもあります。

 

そんな時無理やり体を奮い立たせるのも良い方法ですが、長続きしない場合が多いです。

 

またこの方法だと筋トレ自体が嫌になってやめてしまう可能性も高いです。

 

そうなるとこれまでのトレーニングが意味のないものになってしまいます。

 

そうならないためにも継続性が大切!

 

そして継続させるために筋トレをしたくない日はしっかり休みましょう

 

筋トレが嫌になるほど無理する必要はありませんし、

休むことに対して自己嫌悪になる必要もありません。

 

「次はしっかり鍛えよう」という気構えが大切ですね。

 

どうしても自己嫌悪になる人は少し軽めのメニューを設定すると良いですね。

いざ始めるとしっかりできる場合もあります。

手首が細い原因と基準は?筋トレは効果あるのか

スポンサーリンク

モチベーション維持のコツ④ 細マッチョになってやりたいことをイメージする

 

細マッチョになってやりたいことをイメージすることで筋トレのモチベーションは高まります。

 

ガリガリだった頃、自信がなくて出来なかったことはたくさんあると思います。

 

そしてそれが動機になってトレーニングを始める人がほとんどだと思います。

 

例えば

  • 周りを気にすることなく海・プール・温泉を満喫したい
  • おしゃれを楽しみたい
  • スーツやジャケットが似合う体になりたい
  • 体型でチヤホヤされたい
  • かわいい彼女をゲットしたい
  • 重い物も楽々持ちたい

などなど。

 

何より劣等感を感じず自信を持って生活出来るようになることは世界観が変わるほど大きなことです。

 

今まで自信がないばかりにいつの間にか行動を制限していたこともたくさんあると思います。

 

これらが叶うとなれば少々辛いことも乗り越えられるでしょう。

細マッチョになるメリットと魅力!やっぱりモテるのか?

 

モチベーション維持のコツ⑤ 正しい目標設定をする

しかし、なりたい自分をイメージするだけでは妄想に終始してしまう可能性大で上手くいきません。

モチベーションを維持するには正しい目標設定をしないといけません。

 

目標設定というと「3ヶ月後に10キロ増量」など「こうなりたい」「こうなっていたい」という長期目標を立てると思います。

 

しかし、それだけだと目標達成は難しいです。

 

もう少し踏み込んで何をどういう風にやっていかないといけないのかという具体的な方法論をセットで考えることが正しい目標設定になります。

人は不明点があると途端に行動し辛くなりますので。

 

「3ヶ月でこれだけ、1ヶ月でこれだけ、3週間でこれだけ・・・1日でこれだけ」とやるべきことを細分化していくことで行動に移しやすくなります。

 

方法論は決めるには自分に足りないものを把握する必要があります。

痩せ型体質の場合、食事量なのか、筋肉量なのか、それとも胃腸が弱いのかなど。

今の自分を客観的に見つめて何が足りないのか分析してみて下さい。

 

ちなみに明日やることを前日の夜に決めておくのもありです。

スタートが「今日は何をやろうか」だと行動に移すまでにエネルギーを使いすぎて面倒くさくなります。

前日にやることが決まっていれば後は行動に移すだけなので楽です。

 

立てた目標は毎日見るようにしましょう。

思考が現実化するわけでもないですが、ちゃんと目標を見ることで忘れなくなるので。

 

モチベーション維持のコツ⑥ やってはいけないリストを作る

やってはいけないリストを作ることも大事です。

 

正しい目標設定を立ててそれを遂行しても細マッチョ化を妨げる行動をしていれば当然目標は達成出来ません。

 

例えば細マッチョになるために週3日ジムで鍛えると決めてそれをしっかりこなしたとします。

しかし、一方で「1日1食」「炭水化物・タンパク質はほぼ摂らない」みたいな食生活を続けてたとします。

じゃあ、この人が3ヶ月後細マッチョになれているかと言えば絶対なれないですよね。

 

少し例えが極端かもしれませんが、いざ自分の実生活を見直した時にこのようなマイナス行動を大なり小なりしているものです。

朝食を抜いているとかですね。

 

ここを無視したままだと

やることを遂行しても上手くいかない→モチベーション低下→自分はダメな人間だと自己嫌悪

という悪循環に陥ります。

 

自分の目標を妨げているものは何か考えてみると良いでしょう。

太りたい人は炭水化物・タンパク質・脂質の三大栄養素を摂ろう!

 

まとめ

今回は細マッチョを目指す時のモチベーション維持のコツについて紹介しました。

  • 大きい筋肉から鍛える
  • 過去と比較する
  • 面倒くさい時はしっかり休んで切り替える
  • なりたい自分をイメージする
  • 正しい目標設定をする
  • やってはいけないリストを作る

 

目標を設定し継続すれば成果として現れやすいのが筋トレなのでモチベーションを落とさず取り組んでいきましょう。

食事やプロテインの摂取も細マッチョになるためには大切です。

痩せ型で筋肉がつかない人のつけ方!食事と筋トレやプロテインで克服

 

今回の記事がモチベーション維持の役にたてば幸いです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

ガリガリの人は勘違いが多い?細マッチョだと思っている人は要注意

ガリガリでスーツが似合わない!痩せ型の着こなし方を紹介

痩せすぎ男性と女性に起こる病気と症状!食べてるのに痩せるのは危険?

スポンサーリンク
error: Content is protected !!